32件の商品がございます。
オーエスピー/O.S.P ドゥルガ 73 SP (73mm/4.7g/サスペンド ASURA DURGA)
1,782 円
7cmクラスのミノーは、ワカサギやオイカワといったベイトフィッシュサイズにジャストマッチで時に爆発的な釣果をもたらす。「阿修羅O.S.Pドゥルガ73」は同クラス競合ミノーのみならずシャローレンジのシャッドを使うようなシチュエーションにも対応出来るよう、ベイトフィネスタックルでも扱え、飛距離、アクションレスポンス、アングラーへ伝える操作感といった基本性能を高次元にクリアしたスタンダードミノーである。
ダイワ/Daiwa スティーズ ミノー 110SP SR (サスペンド/110mm/14.4g STEEZ MINNOW)
1,825 円
飛距離良し、ジャークして良し、巻いて良しのハイパフォーマンスミノー。ミノーに求められる基本性能を高次元でこなすよう開発。飛距離を稼ぐため、タングステンウエイトの重心移動システムを採用。ただ巻きでのレスポンスとベイトライクなタイトアクション。ジャークでは、左右への横跳びをやや抑え気味に設定し、ストラクチャー周りでの使用も可能にした。使うエリアを選ばない、スタンダードミノー。
ダイワ/Daiwa スティーズ ミノー 125SP SR (サスペンド/125mm/19.0g STEEZ MINNOW)
1,933 円
飛距離良し、ジャークして良し、巻いて良しのハイパフォーマンスミノー。ミノーに求められる基本性能を高次元でこなすよう開発。飛距離を稼ぐため、タングステンウエイトの重心移動システムを採用。ただ巻きでのレスポンスとベイトライクなタイトアクション。ジャークでは、左右への横跳びをやや抑え気味に設定し、ストラクチャー周りでの使用も可能にした。使うエリアを選ばない、スタンダードミノー。
ダイワ/Daiwa T.D.バイブレーション スティーズカスタム 65S-W (ウーファーモデル シンキング/65mm/16g)
1,312 円
シミーフォールアクションを得意とするハイパフォーマンスバイブレーション。バスルアー史上に輝く不朽の名作「T.D.バイブレーション」と、ダイワのバス最高峰シリーズ「スティーズ」が融合。トーナメントプロが勝つために求めた、高い戦闘能力を搭載したバイブレーション。シミーフォールを得意とし、飛距離、泳ぎだしの良さ、ウィードに突っ込み過ぎない遊泳姿勢など全ての次元をハイレベルにこなす。
イマカツ/IMAKATSU ゲキアサ2 アライブローラーSP 3Dリアリズム (105mm/10.5g/サスペンドモデル)
1,944 円
激浅型公魚再現系。オリジナルビッグミノーGEKIASA130のシェイプを、霞ヶ浦のワカサギをモデルに徹底的にリアルシェイプ化。そして単なるダウンサイズ、リアルシェイプ化にとどまらず、GEKIASAで磨き上げたタイトローリングアクションを極限まで高速ハイレスポンス化。さらに追い込まれたワカサギがもがくように高速浮上するシミ―ライズアクションをも限界まで強化しました。
イマカツ/IMAKATSU ゲキアサ3 IKジャーク (130mm/21.0g GEKIASA3 IK JERK)
1,944 円
激飛型対春爆用フルサイズジャークベイトゲキアサ3130開発過程で、今江克隆がそのフォルムの美しさ、機能性に惚れ込み、独自に平行開発を進めてきたのがゲキアサ3130 IKジャークです。古くはレーベルスプーンビルミノー、キッカーイーター、スレッジ7、そしてイマカツとしてポンパー、イーター2斬風とサスペンドロングビルには絶対の自信と実績、経験値を持つ今江。
イマカツ/IMAKATSU ゲキアサ3 コンプリーター 3Dリアリズム (130mm/16.0g/ハイフロートモデル)
2,052 円
激飛型対春爆用究極完全体リップライザー130を陸っぱり目線で金型改造することから始まった、陸っぱり目線100%のゲキアサ130。そしてゼロからのオリジナル金型設計で生まれたゲキアサ2アライブローラーの開発、誕生を経て、ゲキアサ130を究極の完全体へとアップデートしたのがゲキアサ3130コンプリターです。
オーエスピー/O.S.P ルドラ 130 SP (サスペンド/130mm/20.0g RUDRA ジャークベイト)
2,052 円
衝撃的進化から始まる「ビッグミノー ing という新世界」ビッグベイトの「寄せる力」とノーシンカーワームの「喰わせる力」。これまで全く相容れることのなかった二つの性能を、ビッグミノーというカタチで一つにしたのが阿修羅O.S.P-RUDRA。
オーエスピー/O.S.P ルドラ 130 MSF (ミディアムスローフローティング/130mm/18.2g RUDRA)
2,052 円
風の中でのキャストと回避性能を両立した「もうひとつのFモデル」■RUDRA130シリーズ2005年にリリースされたバス用13cmミノーのパイオニアで、SPだけでなくFモデルとSモデル、そしてO.S.P Works Secondaryシリーズに重心固定のSFモデルがある。現在ではバスだけでなく魚種を問わず国も問わず活躍の範囲を拡大し続けている。
ジャッカル/JACKALL スパイテール 70SS (70mm/4.3g/スローシンキング I字/S字系ミノー)
1,814 円
I字とS字の可変アクションスローリトリーブではI字系、ミディアム?ファーストリトリーブではS字系ミノーに。アクションの変化をアングラーの意図するままに再現するニューコンセプトミノー、それがスパイテールです。I字の誘いから、リーリングスピードを上げてS字エスケープアクションを起こしたり、トウィッチによるイレギュラーダートアクションを起こしたりと、アングラー側から積極的に食わせのきっかけが演出可能です
ノリーズ/NORIES ベイトベイト 85 (85mm/10.0g/サスペンド BAITBAIT85 ジャークベイト)
1,620 円
水面近くのワカサギやオイカワを狙っているセレクティブなバスをターゲットに作られた小型ジャークベイトが「ベイトベイト85」。タダ巻きでのS字アクションをベースに、シェイクしながらのリトリーブではローリング、ジャークすれば激しくダートさせることができます。ポーズ姿勢もデッドスティッキング対応の違和感を感じさせない水平サスペンド。止まる瞬間にも自発的にボディロールを起こしバイトを誘います。
ノリーズ/NORIES レイダウンミノー ジャストワカサギ (73mm/6.0g/サスペンド ミノー)
1,296 円
“レイダウンミノー”は空気室を稼ぐ非重心移動の内部構造と太目のボディから得られる高浮力で、細身のミノーでは決して真似できない集魚効果の高いアクションを発生。ストレートリトリーブではローリングを伴うウォブリング、トゥイッチやジャークを加えれば強烈な左右へのダートを生み出し、レンジの深いバスでも誘い上げて喰わせるパワーを持っています。
ラッキークラフト/LuckyCraft ビーストレート 48F バグチューン (48mm/2.2g/フローティング)
1,836 円
ダブルスイッシャー&フェザーフック仕様!ジャストエースオリジナルプラスティックプロペラ装着。【異次元の回転】ABS樹脂製により、超軽量のプロペラは超スローリトリーブや潮の流れでラインテンションだけでも回転する「超高回転性能」を持つ。【サビない】金属の天敵「サビ」。サビはソルトウォーターではつきもの。金属製プロペラはどうしてもサビて回らなくなってしまします。
ヘドン/Heddon X0510 モスボス (MOSS BOSS 6.35cm/7.0g スローシンキング)
1,058 円
ボディはプラスティック素材で出来ている、ウィードレススプーンのHeddon(ヘドン)モスボス。金属性のスプーンとは違い、沈下速度が遅いので、水面を叩くようなアクションをさせる事ができたり水面直下をトウィッチして、誘いを掛ける事も得意だ。カバー周りや、水面をべジテーションが覆っているようなエリアでバスを誘うルアー。
ヘドン/Heddon X0515 モスボス (MOSS BOSS 7.62cm/10.5g スローシンキング)
1,058 円
ボディはプラスティック素材で出来ている、ウィードレススプーンのHeddon(ヘドン)モスボス。金属性のスプーンとは違い、沈下速度が遅いので、水面を叩くようなアクションをさせる事ができたり水面直下をトウィッチして、誘いを掛ける事も得意だ。カバー周りや、水面をべジテーションが覆っているようなエリアでバスを誘うルアー。
新着情報
-
プロマリン/PROMARINE AEK270 EVA ハードマルチバッグ カラー:ライムイエロー (ハードタイプタックルバッグ)
3,480 円(税込)
-
ダイワ/Daiwa SL ロッドケース 155S(A ストレートタイプ ハードロッドケース 外寸:約9×8×158cm)
4,406 円(税込)
-
ダイワ/Daiwa SL ロッドケース 170S(A ストレートタイプ ハードロッドケース 外寸:約9×8×173cm)
4,795 円(税込)
-
ダイワ/Daiwa SL ロッドケース 125S(A ストレートタイプ ハードロッドケース 外寸:約9×8×128cm)
3,845 円(税込)
-
ダイワ/Daiwa SL ロッドケース 140S(A ストレートタイプ ハードロッドケース 外寸:約9×8×143cm)
4,104 円(税込)